
2015年06月13日
浜松アリーナ消防訓練
6月11日(木)
浜松アリーナで消防訓練を行いました。
今回は、研修棟から火災が発生した想定の総合訓練です。
避難のポイントとしては、
煙を吸わないようタオルやハンカチで鼻や口を覆う。
煙で視界が悪いときは床や壁に手を当て、姿勢を低くして避難する。(煙は通路の上から溜まっていくので、床付近は煙が薄く視界や空気が残っている)
建物火災での死因のトップは一酸化炭素中毒によるものだそうです
「いざ」という時に冷静、的確に動く事ができるよう、定期的に訓練をしております。
総合訓練終了後、部分訓練を行いました。
部分訓練の内容は、
屋内消火栓、水消火器での消火訓練、 避難梯子の実地
消防設備の説明です。


普段経験することが出来ないため、貴重な訓練内容となりました。
今回の経験を活かし、日頃から防災意識を高めていきたいと思いました。
浜松アリーナ@桜
Posted by はまたいきょう at 12:08