› 浜体協情報局 ~浜松各所から配信中~ › 浜松アリーナ 救急救命法

2018年05月27日

浜松アリーナ 救急救命法

最近暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか太陽
まだ少し朝晩冷え込むときがありますので
体調管理に気を付けていきましょう注目

さて浜松アリーナでは、
四角(オレンジ)スポーツに対して広い視野を持つ指導者
四角(緑)企画力や運営力を持った指導者 など
正しい指導法を身につけたスポーツ振興のリーダーを育成するため、
「地域スポーツ指導者養成講習会」を行っています。

「栄養学」「子ども、高齢者への指導法」等
様々な講師を招いて開催していますが、
本日は【浜松市東消防署 】の隊員をお招きして
「救急救命法」の講義を行いました。

浜松アリーナ 救急救命法



各グループに分かれて、行った内容は、
まる(赤)胸骨圧迫
まる(青)AEDの使い方
まる(赤)心肺蘇生法
まる(青)実際の流れを体験 でした。

浜松アリーナ 救急救命法

こんな時はどうすればいい?汗など実際に体験し、
感じたこと、不安になったことを何回も確認しながら行いました。
講習会終了後は、「救命講習修了証」をいただきましたキラキラ


救命講習は内容も検討され、蘇生法も変化しています。
今一度確認するためにも救命法の講習会は
年1回でも受講することが大切とお話をしてくれました。

「いつ、どんな時」遭遇するかわからないもの。
そんな時、行動に移せるかどうかで変わってしまいます。
できなくて後悔するより、やってみての方がいいと思います。
最近講習会等行っていない方、不安な方は
ぜひ確認してみてください。

ぺんぎん浜松アリーナ




Posted by はまたいきょう at 17:55

削除
浜松アリーナ 救急救命法